Ballet

どんな世界にも、見えない努力と苦労

 

facebookを始めてまもなくだったから、8年前かな?

 

大学時代の先輩が

バレエピアニストになっている事をfacebookで知り、

彼女がピアニストを務めるオープンレッスンに行ったの〜

25年ぶりの再会😆

 

 

 

 

バレエランキング

♪ ランキングの応援、お願いします ♪

 

 

 

 

再会して話を聞くまで私は

「動けなくなったら、またピアノを始めてバレエピアニストになろうかな〜」

なんて思っていたの

 

 

 

でも、バレエピアニストという仕事のハードさを聞かされ、

テーピングした腱鞘炎の腕を見せられ…

『軽率で安易な考え、ごめんなさい (>人<;)』

 

 

ピアノ主科の人の技量には足元にも及ばない、

私は所詮、副科ピアノ!

 

どんな職業も、道を極めるのは簡単ではないし、

裏での苦労もあるのですね〜😅

 

 

 

 

バレエの先生は儲かる⁉︎

 

昔、バレエ教室にいた頃、

発表会前になると

「レッスンは休んじゃダメ!」「バレエを一番に考えなさい」

というワンマンな先生に反発し、

「バレエは趣味なのに、先生のいう通りになんて出来ないよ!」

と思っていましたよ

先生が恐かったから、口には出せなかったけど…

 

 

 

日曜日はレッスンのない日だったけど、

発表会前は朝から夕方までリハーサル💦

ありがた迷惑なんですけど〜〜〜

 

今考えると、先生も休みを返上してリハーサルしてくれていたのにね(笑)

 

当時の発表会参加費は、1人 5万円!

生徒数が100人以上いたから、単純計算で 500万円

 

それとは別に、母の会から先生へのお礼として

1家庭につき 1万円!

姉妹で習ってる人を考えても、70万円くらいにはなるじゃん!

 

 

無知な私は、「バレエの先生ってボロ儲けじゃん!」

って思っていたよ😅

 

 

 

 

 

 

同じ立場に立ってみて分かった事

 

価値観は人それぞれ!

 

かつての私のように「趣味だから…」と前提に出す人は、

主宰の立場から見ると非協力的

 

趣味であっても、舞台に立つという目的のある稽古事なんだから

その時期だけでも多少は優先に考えて欲しい!って思っちゃう

先生、今更だけどごめんなさいm(__)m

 

 

そして、発表会費についても無知すぎたわぁ〜😅

 

初めて発表会を主催した時、

会館スタッフに物凄〜くバカにされた

呆れられたww

 

 

某会館スタッフのAさんとの会話

 

主催、初めてですか?
Aさん

 

Masami
はい…

 

バレエの舞台はお金かかりますよ!

スタッフの予算、どのくらいですか?

Aさん

 

Masami
えっと…

 

では、全体の予算は?
Aさん

 

Masami
生徒から¥60,000ずつ集めるので、

300万円はあります!

 

(鼻で笑って)それじゃ、会館費用とスタッフに支払って終わりですよ!

舞台装置も入るかどうか…

Aさん

 

 

 

 

 

ガーン 😱

 

 

マジか〜

舞台って、そんなにお金かかるのか😓

 

 

リハーサル開始前から、赤字決定の舞台!

 

先輩先生に聞いておけば良かった〜

と思ったけど、あとの祭り

 

どこをどう節約するか、

電卓弾く日々で、夜寝る事も出来なくなったww

 

 

 

儲け度外視で引き受けてくれた 奇特な

有難いスタッフたちのおかげで、

現在もお世話になっている舞監事務所の加藤社長🙏

本当に助かったけど…

 

 

それでも赤字💧

 

腹を括って迎えた本番で、

私の状況を知ってか知らずか

観に来てくれた友人たちの殆どが

お祝いを現金で持ってきてくれた〜😂

 

 

 

本当に、多くの人たちに感謝感謝…

 

 

そして、口に出して言いはしなかったけど

恩師に対する態度を深く反省 (>人<;)

 

 

 

 

 

舞台までの工程

 

これも安易に、

「演目決めて、振付するだけじゃん?」

って思ってた😅

 

ところが…

 

一人ひとりのレッスン回数、バレエ歴や年齢、

親の経済力をも駆使しての配役は

私のおバカな頭では毎回悩みどころ…

今回も発表後に間違いがたくさんあったww

 

音楽も、市販のCDでは踊れるテンポではないので

全曲編集しなくてはならない

 

それが終わって、初めて振付に入れるんだよね〜😅

 

 

同時に、貸衣装の予約!

 

せっかくだから、可愛い衣装を着せてあげたいじゃない?

 

 

 

ちょっと早いかな?ってくらいの時期に予約しないと、

希望する衣装は予約で埋まってしまう

 

そして、この衣装選びが楽しいんだけど大変!

 

気に入った衣装も、サイズと枚数が合わなければNG!

 

 

早めの予約だから、成長期の子供たちの衣装は

担当者と相談しながらサイズを決めるのですよ〜

縦の成長に合わせた横の成長しか考慮していないので、極端に横に成長しないで〜

 

 

 

 

その他、舞監・照明・音響スタッフとの打ち合わせ数回…

 

演出や構成に無理があったら改善…

スタッフが頑張ってくれるから、大きな変更はしなくて済んでるけどね😅

 

 

スタッフの働きを見ていると、

人件費の大切さを痛感させられるわぁ〜

最初の舞台の時、値切ってごめんなさい

 

 

 

多くの人の支えがなくては出来ない事!

 

そう考えると、妥当な金額?

いや、高くはないのかも…

だって、私の手元には未だ何も残らない

 

 

 

 

その他、やる事・やらなくてはならない事は無限に出てくる😫

 

毎回、紙に書き出して終わると消していくんだけど、

消しても消しても更に増えるから無限ループ😭

主催者の皆さん、頷きながら読んでるでしょ?(笑)

 

 

 

 

 

誰が踊るの? 振りは早く覚えましょう!

 

昔は覚えが早かったの

 

あ、今も早いんだけど…

忘れるのも早くなってる😅

 

 

教室から近くのところに住んでいたのもあって、

レッスン日ではないのに呼び出されて

前以て振りを渡された事もあったよ

 

「覚えておいて、明日みんなに教えてね!」と…

 

それ、先生の役目でしょ?

と当時の私は思ったけど…

 

これもやってみて理解!

 

先生は何曲も振付をしなくてはならないから、

全部を忘れずに全員に振りを渡すなんて無理!

 

当時の先生の年齢、ちょうど今の私と同じくらい

 

だから余計に理解できちゃう!

 

自分たちが踊る振りなんだから、

自分だけが覚えればOK!

ではなく、

同じ役の人に振りを渡すくらいの事は協力するべきだったと…

あ、もちろん恐い先生の言いつけだから守ったけどね(笑)

 

 

同じ役の人の殆どが、私より年上だったよ

 

バレエ歴+年齢の上下関係に対して厳しい教室だったから、

覚えの悪い人に「早く覚えてよ〜」とか言えなくて、

内心イラっとしてたなぁ〜😅

 

 

 

 

 

 

 

真似るべき点、改善すべき点

 

今、改めて考えると

恩師から学んで役立っている事はたくさん!

 

理不尽な点もあったけど、

100人越えの生徒たちとその父兄をまとめてきた恩師は

やっぱり私にとって偉大な存在!

 

良いところは真似して、

嫌いだったところ

そうでないところは改善しつつ参考にすべきなんだろうね〜

 

仲間と共に、先生の別荘に行った時の懐かしい写真

 

 

あ、恩師の押し付けでやらされた事で、

今になって役立っていることがあるので

後日、記事にしま〜す!

 

 

 

この記事を読んだ皆さん!

もし、お子さんに習い事をさせているのなら、

それが舞台関係であるのなら特に

先生方は寝る間をも惜しんで働いていますよ!

 

是非ぜひ、惜しまず協力してくださいね〜

 

 

 

 

あ、そうそう!

 

たとえ動けなくなったとしても、

バレエピアニストになる事はとっくに諦めました〜(笑)

 

 

 

 

 

バレエランキング

♪ ランキングの応援、お願いします ♪

 

 

-Ballet