「人にはバカにされていろ!」
ずっとこう思って生きています
♪ ランキングの応援、お願いします ♪
「実際、本当にバカだろ!」って?
まぁ、そうなんだけどね〜😅
赤塚不二夫の『天才バカボン』
バカボンのパパが言う「これでいいのだ!」が好きでした
なんだか自由に生きてる感じで、
「こんな生き方したいなぁ〜」って思ってました
厳しすぎる父親がいたから、出来なかったけど…
父親の話は前記事 理想の親子関係って?
そう言えば、
この『天才バカボン』は子供の頃に観ていた記憶があるんだけど
早い時間のオンエアだったのかな?
父親は毎日定刻に帰宅する人で、
父が帰宅したらTVはNHK!
って決まっていたんだけど…
本来の私
たぶん、今現在の私が本来の姿なんだと思うのです
やっと自分が出せた〜
ここまで辿り着くのに半世紀もかかったわ〜😅
私についての話は、後日!
今年の転機についての記事を書きます
読んでよね〜
「人にはバカにされていろ!」
賢く見られたい・良いとこばかりを見られたい
それって、楽しくないですよね?
いつも周りを気にして、肩に力を入れて過ごすなんて
全然楽しくないし、生きてるだけで疲れちゃうでしょ?
「バカだよね〜」と言われ、
「うん、バカなの!」と言えたら
何も気取らず、気にせず、自分の思いのままに生きていける!
今年訪れた転機で、
私は本当の意味で肩の力を抜くことが出来ました
それと、バカになると良いことばかり!
著名人たちもこう言ってます
『 これでいいのだ! 』
自分が最低だと思っていればいいのよ。
一番劣ると思っていればいいの。
そしたらね、
みんなの言っていることがちゃんと頭に入ってくる。
自分が偉いと思っていると、他人は何も言ってくれない。
そしたらダメなんだよ。
てめぇが「一番バカ」になればいいの。
- 赤塚不二夫 -
うんうん! これよ、これ!
説得力あるなぁ〜
また別な人は
馬鹿になれ、とことん馬鹿になれ
恥をかけ、とことん恥をかけ
かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる
本当の自分が見えてくる
本当の自分も笑ってた
それくらい馬鹿になれ
- アントニオ猪木 -
人間は頭がいいから、
明日のこととか、
来年のことを考えちゃうでしょ。
そうじゃなくて、
もうちょっとばかになって、
今日のことしか考えられないと、
幸せになりやすいのにね。
- 所ジョージ -
人は変にプライドを持つと、
自ら成長を止めてしまうのだと…
生きている限り、ずっとずっと成長したい!
プライドを捨てて、素直な心を持つ
大事なことだと思うのです
所ショージさんの言葉も、
今の私には素直に受け入れられる言葉!
「その通りです!」ってね〜
今年、私に訪れた転機…
近しい人はご存知だと思うけど、
今年の締めの記事として後日書きます!
最近、人と距離置いていたから近しい人は娘くらいかも😅
もっともっとバカになって、
成長を止めない楽しい人生にしたいなぁ〜
これ以上バカになってどうする!って?
賢く振る舞うよりも、
バカになるほうが、
えてして得をする。
- ユダヤの格言 -
ついでに…
成功者の90%がバカ
だそうですよ〜
♪ ランキングの応援、お願いします ♪