子育て 日常 発達障害

遠回りには意味がある

 

今年は転機の年!

いろんな事が変化したよ〜

そして、引越して快適なNew Life を過ごしています

 

 

バレエランキング

♪ ランキングの応援、お願いします ♪

 

 

 

通勤時間が自転車で3分!

 

今までは最寄り駅まで徒歩30分

私が歩く訳ないじゃない〜

 

車を手放すなんて事、考えもしなかったわよ〜

いや、むしろ車に執着さえあったかも…

 

今や出かける時も、車よりも電車!

 

何しろ、最寄り駅まで徒歩10分弱!

車出してるより早いよ〜

 

「車は私の足」

だった私が、車を手放す事を考えてますよ〜

 

 

 

 

さて、今日は遠回りばかりの私自身の記事です

 

 

 

 

BHSかβか…

 

今の若い子たちには「何の事?」って感じかもね💦

 

そう、ビデオよビデオ!

ビデオデッキの話!

 

皆さんはどっちを購入した?

 

 

 

裕福な家庭でもなかったのに、

父親が新し物好きで…

 

覚えてるだけでも、

カラーテレビ・電話・ワープロ・大型冷蔵庫・電気治療器…

 

友人たちの家よりも早くから、我が家にはあったよ!

私の幼少期、電話もなかったし、テレビは白黒😱

 

 

ビデオデッキも、

当時は私の周りで持ってる人なんていなかったな〜

 

覚えてる人、いるかな?

 

出始めはβが先だったのよ!

 

つまり、我が家のビデオデッキはβ…

 

懐かしいビデオテープ📼

 

 

 

購入後すぐにVHS方式が発売され、

後にVHSが主流となり…

あ〜あ… SON◯に裏切られた感じ〜

 

 

 

まあ、当時の私は小学生!

私の意思ではなかったんだけど…

 

親の因果が子に報う?

 

父親の遺伝子、こういうとこに受け継いでるのよね〜😱

 

 

 

 

人生の岐路で選ぶ道

 

そう!

何故かイバラの道を選んでしまうわけよ!

 

 

 

今までに「あの時、別な方を選んでたらどうなっていたかな?」

そう思った事は数知れず!

 

自分で選んだんだから、誰をも責められないじゃん!

 

でもね、不思議なんだけど後悔はした事ないのよね〜

 

 

たった一度を除いて…💦

 

 

 

 

人生はすべてが必然

 

私はこう思ってる

 

というよりは、思わずにはいられない経験がありすぎる!

…かな?

 

この世は試練の場!

 

前世の行ないが悪いと、現世での試練が多く与えられる!

 

…という事は、長寿家系の私の親戚たちって、

みんな前世の行ないが悪いのかな?

 

 

前書の「たった一度」の後悔…

あ、もう今は後悔なんてしてない!

むしろ楽しんでるくらい(笑)

 

誰をも責められないのはわかっているんだけど…

 

この試練には、本当に悩まされたわ〜

 

もう解決してる(厳密にはしてない!)から書ける事だけど

息子の事…

 

一番深刻なときは

「生まなきゃ良かった!」と

絶対に我が子に言ってはならない事、

何度も思ったよ〜

たぶん本人には言ってない…と思うんだけど(自信ない💦)

 

 

生まれてきた意味

 

人間誰しも、

ちゃんと意味を持って生まれてきているんだと思う!

 

 

 

さて、息子が私を母として選んで生まれてきた意味は?

知ってた? 子供が親を選んで生まれてくるんだよ〜

 

遠回りや逆境の多い私が生まれてきた意味は?

 

 

まだまだ手探り状態だけど、

今年は私にとって大きな転機となった年で、

ちょっと先が見えてきた気がするよ〜

 

 

苦手だと決めつけていた書く事!

 

始めてみたら、

 

私って天才じゃん!

 

 

あ、ウソです😁

 

 

 

 

アウトプットで人を救える?

 

天才は冗談だけど、

逆境を乗り越えてきた人生って、

今までの経験って、

もの凄い宝じゃない?

 

 

これをアウトプットせずにいるなんて、

勿体なさすぎるよね?

 

発達障害の息子を育てた経験は、

同じ悩みを持つ親たちの心を癒す事が出来るかも!

 

遠回りばかりの人生で積んだ多くの経験、

これは今の私の自信となっているよ〜

 

 

 

今年訪れた転機は、

私の環境だけでなく私自身も!

環境が変わると、人格まで変わっちゃうものなのね〜

 

ここしばらく会っていない友人たち、

久しぶりに会ったら驚くかもよ〜(笑)

 

 

あ、仕事のときは今まで通りの自分を演じてます(爆笑)

 

 

 

バレエランキング

♪ ランキングの応援、お願いします ♪

 

 

-子育て, 日常, 発達障害