継続は力なり!
続けることの重要性を痛感しています
♪ ランキングの応援、お願いします ♪
9月半ば、翌10月に引越す事が決まり、
仕事以外は引越しの準備に集中!
1ヶ月間、レッスンも週1回に減らしたため
急激な体重増加と下半身の筋力ダウン😰
引越しを終えてレッスン復帰したら、
膝を痛めました😅
いやいや、今回はあらためて
続けることの重要性を感じています
筋トレとストレッチ、
毎日続けてこそ意味のあるもの!
でも、時間に追われて出来ない
って言う人、多いのではないでしょうか?
そこで今日は、
効率よく簡単に出来る筋トレをお伝えします
スクワット
正しくやらないと、
逆に膝を痛めてしまいます
① 足を肩幅より少し広めに開く
足先は45度くらい外に向ける
② 両腕を前に突き出し、かかと重心に立つ
指を床から上げておくとやりやすいです
③ 膝がつま先よりも前に出ないよう、
お尻を突き出すようにまっすぐ下へ
腹筋を緩めないように
こんな感じです
呼吸を忘れす、最初は10回くらいから始めてみてください
きちんと行なうと全身運動になります
四股踏み
相撲取りが行なう四股です
やってみると、意外と大変!
これは上級編😅
最初は
このくらいから始めましょう
スクワット同様に45度つま先を外に向け
足幅は広め、膝を曲げた時に膝の角度が90度になるように…
上げた脚をすぐに下ろすのではなく、
少し上でキープするのが効果的です
全身運動、特に股関節の筋肉を鍛えます
筋肉を鍛えると同時に、可動域も広がり
バレエにはとても役立つトレーニングです
左右10セットを毎日繰り返してみてください
最初はバランスを取るのも難しく
不安定な感じがすると思いますが
3日〜1週間も続けると、確実に体の変化を実感できますよ〜
他にも紹介したいトレーニングはありますが、
先ずはこの2つを毎日の日課として取り入れてみてください
上達したと思われる頃に、
次のトレーニングを紹介しますね〜
年末年始はレッスンが休みのところも多いことでしょう
筋肉が退化しないよう、
気軽にトレーニングしてみてください
♪ ランキングの応援、お願いします ♪